お洒落なメンズラッシュガード!海街OKメンズおすすめラッシュガード
どうせ買うならおしゃれなラッシュガードが欲しい。。
それを解決してくれるアイテムがラッシュガード。日焼け・怪我防止だけでなく種類や色、柄も沢山あるのでお洒落な海パンコーデが楽しめます。1枚着るだけで、ちょっとこなれたお洒落な雰囲気に!
インナータイプだと肌を隠せてピタッとフィットで体のシルエットな印象。パーカータイプだとカジュアルな使い方ができるので、サッと羽織るだけでお洒落なリゾート水着に!
着てるだけで「俺ちょっとかっこいいかも」とリッチな感覚にもなります!
ですので今回は、海やプールでお洒落な着こなしができるメンズラッシュガードをご紹介します!
Tシャツやシャツだけでは物足りない時に参考になさってください☆
お洒落なラッシュガードで差をつける!
総柄ラッシュガードで夏の海でトレンドコーデ
QUIKSILVER クイックシルバー
ラッシュガードパーカー長袖
リゾート感溢れるお洒落な花柄プリントのフードタイプラッシュガード。
落ち着いたダークトーンで、ビビッドカラーや定番カラーの海パンに合わせやすいのが魅力!白をベースとしたサーフパンツと合わせるとメリハリの効いた色のコーデが楽しめます☆インナーにぴったり目のラッシュガード、レギンスを使ってもお洒落な着こなしに!もちろんそのまま着てもOK!
http://item.rakuten.co.jp/elephant-shoe/qly141169/
マリンテイストを感じるカジュアルラッシュガード
QUIKSILVER クイックシルバー
DOUBLE BORDER PK
太めのボーダーが夏のカジュアルコーデにピッタリ。
季節感の感じる合わせた易い色味なのでブルー系のサーフパンツや黒、白と相性抜群!普段のマリンコーデと同じでショートパンツと合わせる感覚でお洒落になります☆花柄やピンクのビビッドカラーのサーフパンツと合わせてもリゾート感が出ます!
http://zozo.jp/shop/roxy-quiksilver/goods/3463305/?did=
鮮やかおしゃれカラーのパーカーラッシュガード
Hurley ハーレー
RASH ZIP OPEN HOOD O&O
シンプルなロゴデザインが大人っぽい雰囲気のラッシュガード。
目の覚めた様な元気で明るい色味なので、着るだけで気持ちもワクワクしてきます!黒ベースの海パンと合わせるとマジでお洒落なキレイ色コーディネートに!もちろん、白や定番ブルー系のサーフパンツとも合います!スポーティーでセレブ感のある海パンコーデが楽しめます☆
http://zozo.jp/shop/hurley/goods/3796383/?did=
シンプルでそのまま使えるゴージャスなラッシュガード
BILLABONG ビルボン
ラッシュガード
ゴールドのシンプルロゴがラグジュアリーな雰囲気。
ピタッと吸い付くシルエットで、しっかり肌を守りお洒落もできます!ピンクやグリーンなどビビッドカラーの海パンで合わせてもイケてるし、ボーダー、花柄の海パンと合わせるとかなりセンスのいい着こなしに☆
http://zozo.jp/shop/billabong/goods/3760939/?did=
リゾート感のある爽やかなラッシュガード
QUIKSILVER クイックシルバー
FLEETWOOD
爽やかな雰囲気にしてくれる女子ウケの良いシンプルラッシュガード。
シンプルデザインの白色なので、派手なカラーをおもいっきり使った海パンがおすすめ。パンツを派手目にするだけで、グッとお洒落で元気な印象にしてくれます!清潔感のある白で女子の第1印象GET!
http://zozo.jp/shop/roxy-quiksilver/goods/3609176/?did=
ヨコノリサーフ系のカジュアルラッシュガード
VOLCOM ヴォルコム
Colorblock L/S
ラグランスリーブデザインのお洒落なラッシュガード。
スポーティーなタイプと違い、普段のトップスをあわせる感覚で使えるのが魅力。ビビッドカラーや柄を使った派手目のサーフパンツで合わせると西海岸の様なサーフの雰囲気でます!トレンドのバイカラーの海パンや、ボーダーサーフパンツと合わせたい☆
http://zozo.jp/shop/volcombyhlna/goods/3534619/?did=
存在感抜群の半袖ラッシュガード
VOLCOM ヴォルコム
半袖ラッシュガード メンズスイムウェア
ビビッドカラーとド派手なプリントが印象的なハイセンスラッシュガード。
一見派手目な感じですが、海パンの方が派手な場合の方が多いのでガンガン使えます!1枚でもそのまま使えるデザインですが、少し遊び心を入れて白や黒のパーカーラッシュガードと合わせてもお洒落な雰囲気☆
http://item.rakuten.co.jp/up-netstore/volcom-14sp-33-manic-ss-app/
シンプルなラッシュガードを探しているときはコレ
HELLY HANSEN ヘリーハンセン
L/S Full-zip Rashguard
ベーシックなスポーツタイプの長袖ラッシュガード。
控えめのカラートーンなので、派手な海パンで合わせるのが今年風でおすすめ!花柄、水玉、ボーダー、幾何学、ペイズリー、ストライプ、バイカラー、どんな柄や色の海パンとも合うのでとりあえず1枚持っておくと使ええます☆ジャージやと合わせて密かなスポーツコーデも楽しめます!
http://item.rakuten.co.jp/elephant-sports/he81416/
都会的な雰囲気のストリート系ラッシュガード
le-Rhythm リアリズム
ラッシュガード長袖ラッシュパーカー
アートな総柄グラフィックでコーデの雰囲気UP。
ストリート系のパーカーを使う感じで合わせるとコーデしやすい!黒のサーフパンツで合わせるとスタイリッシュなストリート系になるし、オレンジや黄色の海パンと合わせた色で遊ぶ海パンコーデもカッコイイ!
http://item.rakuten.co.jp/ripple-middle/r-rush-m/
センスが光る上品なパーカーラッシュガード
OP オーシャンパシフィック
ocean pacificUVパーカー
上品な光沢が海パンコーデをワンランクUPしてくれるラッシュガード。
柔らかで季節感のある色味が海辺のレイヤードコーデで活躍してくれます!普通のパーカーを使う感じで合わせるだけで簡単にお洒落な雰囲気になります。ド派手な色を使った柄や、ボーダー、ビビッドカラーでセンスの良い海スタイルを楽しめます☆
http://item.rakuten.co.jp/gita-r/nk514471/
DOMEBROG豆知識 ラッシュガードとは?
英語で、rush guardと読みます。一般的には日焼け対策や、保温、擦り傷、キズ隠しとして利用されています。
rashは英語で発疹や吹き出物など、他にサーフ用語で、擦り傷という意味を持っていて。それらを防ぐという事でラッシュガードと呼ばれています!
勉強になります!
メンズラッシュガードまとめ
スポーツメーカーのラッシュガードだとイマイチパッとしないのが多いんですよね。ですので今回紹介お洒落なラッシュガードはイチオシです!
水場は本当におすすめ、クラゲや擦り傷などから守ってくれるので水場の仕様はマジで活躍します!ちょっとした外出などや夏場の洗車でも使えるのも嬉しいポイント。
ラッシュガードをお探しの方はぜひ参考になさってください☆
フォローしていただけるとお洒落になります!
@DOMEBROGさんをフォローおすすめアイテム記事
-
-
ニットカットソーで上品な着こなし!メンズおすすめ半袖ニット
Tシャツや カットソーと違った雰囲気で大人っぽい半袖ニット。1枚で着てもおしゃれなのはもちろん、カッ...
-
-
黄色スニーカーで明るくコーデ!メンズおすすめイエロースニーカー
履くだけで気分が上がり、金運も上がりそうな黄色スニーカー。 通り過ぎる度に足元が注目されて、お...
-
-
白・ホワイトサンダルで夏のトレンドコーデ!メンズおすすめ白・ホワイトサンダル
春夏に重宝するアイテムといえば白色のサンダルです。 白サンダル履くだけでコーデが引き締まり全体...
-
-
迷彩トートバッグでコーデにアクセント!メンズおすすめカモフラトートバッグ
ここ最近迷彩柄(カモフラ)の人気が戻ってきていてアイテムを持っている人を見かけるようになりました...
-
-
丈夫なラウンドレザーで長持ち!ドメブラおすすめ長財布
2つ折り財布、3つ折り財布 そして ナイロン素材、レザー素材、コットン素材 、、、etc ...
-
-
ジャムホームメイドとナンバーナインがコラボ!評判の良いレザー財布
レジや、コンビニ、、コンパで会計するとき色々なシーンでみんなに見られています! そんな時だか...
-
-
春コーデは薄手のニットでスッキリ好印象!メンズおすすめスプリングニット
カットソーやシャツでマンネリ化しがち。そんな春におすすめなのがスプリングニット。 コットンニッ...
-
-
着回し抜群プルオーバー!コーデにおすすめメンズプルパーカー
お洒落で優しい雰囲気のプルオーバーパーカー。 シャツを使った重ね着や、コーデにカジュアル感...
-
-
春夏コーデ定番ボーダー柄!メンズおすすめボーダーカットソー
春夏の定番アイテムといえばボーダー柄のカットソー。 カジュアルなスタイリングだけでなく、女子ウ...
-
-
迷彩・カモフラ柄アウターで冬コーデ脱マンネリ!メンズおすすめ柄アウター
「暗めの色のアウターばかりでコーデがマンネリ化」こんな経験ありません? そんな時におすすめな...